まんけん!~漫画研究部~

WEB漫画家Rabbiのブログです。オススメ商品のご案内、初心者の方に役立つ知識など漫画に関する事なら何でも更新していきます。

2020年度WEB漫画投稿サイト徹底比較!

 WEB漫画投稿サイト比較まとめ|収益の有無も載せました

「 自分で漫画を描いて誰かに読んで貰いたいけど漫画をWEBで公開するって

一体どこのサイトを選べば良いの!?」って初心者なら疑問に思いますよね。

又、「投稿するには資格や審査があるの!?」と不安に思っている方も

いるかもしれません。

ほとんどのサイトは利用規約を守っていれば問題なく掲載出来ます。

サイトの特徴を比較しながら紹介していくので参考にして頂けたら幸いです。


 利用規約とは何ぞや?という方の為に

大体どこのサイトも一緒なので漫画を描く前に注意しておきましょう

簡単に言ってしまえば

  • 性器を出したりやりすぎはダメ(乳首はアウトです)
  • グロテスクすぎなのもダメ(胴と首が離れるのはアウトです)
  • 宗教や人種差別等の描写はダメ
  • 営利目的、広告、勧誘等はダメ
  • 出会い目的のものはダメ
  • 他人の権利を侵害するものはダメ
  • いじめ、自殺、薬物の使用等を助長するものはダメ

一般的に考えてダメなものはダメって事ですね

この辺を踏まえて楽しい投稿ライフを送りましょう


 ジャンプルーキー!


 

 

rookie.shonenjump.com

ジャンプルーキー!はジャンプ+のインディーズ版です。

ジャンプブランドの集英社が運営するだけあって注目度が高いので

PV数はかなりの数が期待出来ます。

編集部の「才能ある者を発掘しよう」という熱意が伝わってくるサイトです。

月間ルーキー賞を始め賞が頻繁に開催されているので商業誌デビューを

狙う人にはチャンスが沢山あると言えます。

又独自のバッジシステムがあり「画力「構成力」「ストーリー」「演出力」

「キャラ」「オリジナリティー」で光るモノがある人にはすぐにバッジをつけて

くれます。

編集部が全作品読んでいるんじゃないかってくらいチェックしてくれているので

才能ある人には直接連絡が来るそうです。

 以下リンクが私のジャンプルーキー版投稿作品です。

魔王様、恋しちゃいました【連載版】 - ジャンプルーキー!

もう少し詳細が知りたい方は以下のリンク記事へどうぞ

gogorabbit.hatenablog.com

 

あしたのヤングジャンプ


ashitano.tonarinoyj.jp

あしたのヤングジャンプとなりのヤングジャンプのインディーズ版で

Web版のみになります。

ジャンプルーキーと同じIDで運用出来るので登録があれば投稿が

簡単です。

対象年齢が上の青年誌だけあってお色気路線の投稿が目立つ気がします。

一応ランキング表示の様なものもありますが読者向けサイトとしては

簡素かもしれません。

ヤングジャンプ本誌やアプリでの連載権をかけたシンマンGPの開催や

お題作品を募集して受賞者を決める等の取り組みがあります。

 ニコニコ静画


seiga.nicovideo.jp

ドワンゴが運営するニコニコ静画は漫画やイラストを投稿出来るサイトです。

2種類の投稿形式が選べるのも他社にはない強みとなっています。

◆ニコニコ漫画形式

自動送りでコメントと音が流れる「ニコニコ動画」に近いWebマンガの形式

表示時間やサウンドを設定することが可能

◆ スクロール形式

縦にスクロールして読むWebマンガの形式

任意の位置にコメントをつけることができるのでピンポイントでツッコミを

入れる等楽しむ事が出来るのも他社にはない強み


 プロ・アマ入り乱れた戦

プロの作品と同じフィールドで競う事になるので新着作品はまず読まれません。

運営が投稿ユーザーにチャンスをくれるのでユーザー作品としてトップページに

ピックアップして頂ければ可能性が出てきます。

そこでお気に入り登録者数を多数得られれば作品を更新する度にランキング上位に

載る事も出来ます。


リエーター奨励プログラムに加えギフト機能も備わっているので

WEB漫画だけで収入を稼いでいきたい!と思っている人にはかなりチャンスが

あると思います。

他社のサイトは公式とインディーズが分かれているので実際の利用者数より

ニコニコの方が圧倒的にPVを稼ぎやすいです。

  • アプリ版:有
  • 対応形式:JPEGPNG、GIF(アニメーションは除く)形式
  • 画像サイズ: 【スクロール形式推奨】横:650px / 縦:1200px以内【ニコニコ漫画形式推奨】 横:1920px / 縦:1080px
    【必要な原稿サイズ】 横:800px / 縦:450px
  • データ容量/1話:【スクロール形式】最大50ページ(1ページあたり最大10MB)【ニコニコ漫画形式】最大200ページ(1ページあたり最大10MB)
  • コメント機能:有
  • 表示形式:縦読み、見開き対応
  • 投稿インセンティブ:クリエーター奨励プログラム、ギフト機能

    マンガ | ニコニコヘルプ

 以下リンクが私のニコニコ静画版投稿作品です。

魔王様、恋しちゃいました / Rabbi - ニコニコ静画 (マンガ)

 

もう少し詳細を知りたい方は以下のリンク記事へどうぞ

gogorabbit.hatenablog.com

マンガボックスインディーズ


creator.mangabox.me

DeNAの運営するマンガボックスのインディーズ版です。

このサイトはとにかく読者数が多いです。

私が投稿するサイトの中でもPV数は少ないのに読者数が多いという

現象がおきてて大変ありがたいです。

しかしランキング上位層はファン層がかなり厚いので頻繁に更新しないと

すぐに埋もれてしまうという印象です。

又、運営がピックアップするという事も特にはないです。

投稿インセンティブに関しては「応援先読み機能」というものがあって

公開までの日数を設定して投稿すると

早く続きを読みたいと思った読者がコインで購入してくれます。

その一部が作者の収益となる訳です。

  • アプリ版:有
  • 対応形式:JPEGPNG(フルカラーの場合はjpgを推奨)
  • 画像サイズ:推奨横800px 縦1200px
  • データ容量/1話:約35MB以下(1ページは約5 MB以下)
  • コメント機能:有
  • 表示形式:縦読み、横読み
  • 投稿インセンティブ:有 応援先読み機能

 

もう少し詳細を知りたい方は以下のリンク記事へどうぞ

gogorabbit.hatenablog.com

 

 LINEマンガインディーズ


 

manga.line.me

今や誰もが知っていると言えるLINEの運営するLINEマンガは

漫画アプリダウンロードランキングでも1位となっています。

同サイト内のインディーズ枠に投稿する事になります。

更新作品は目立たない配置になっているので読んで貰う為には

水曜更新運営イチオシに載せて貰ったり各ジャンルのお勧め作品に

選んで貰うしかありません。

チャンスを貰ったらどれだけ多くの読者を掴めるかが勝負の分かれ目です。

これは個人的見解ですが数ある投稿サイトの中で一番読者が優しいと

思います。打たれ弱いと思う方は初投稿先としては良いかもしれません。

もう少し詳細を知りたい方は以下のリンク記事へどうぞ

gogorabbit.hatenablog.com

 

 マガジンデビュー


debut.shonenmagazine.com

講談社の運営するサイトです。

こちらは読者に読んで貰うというよりはマガジン編集部と

繋がって商業誌デビューを目指す為のサイトですね。

投稿者には編集部がアドバイスをくれて返信する事も出来ます。

出版社に持ち込む勇気が無いという方はまずは気軽に投稿してみると

良いと思います。

編集者が才能を感じた方には担当希望を出してくれるので

担当付きとなってより一層商業誌デビューに近付けるという訳です。

 

    • アプリ版:なし
    • 対応形式:JPEGPNG
    • 画像サイズ:横800px 縦1200px以内
    • データ容量/1話:200枚まで
    • コメント機能:編集部コメントのみ
    • 表示形式:横読み
    • 投稿インセンティブ:なし

マガジンデビューヘルプ

 DAYS NEO-デイズネオ-


daysneo.com

 読者に読んで貰うというよりは商業誌デビューを目指す方向けのサイトです。

講談社一迅社、21誌の編集者が作品を読んでくれて

アドバイスをくれます。

才能ある作品には複数の雑誌から担当希望が寄せられるので

自分の連載したい雑誌の担当者を選びましょう。

マッチングでOKを出すだけです。

担当が決まったり全く担当がつかなかった作品は長々連載するのではなく

次のステージへ進む事をお勧めします。

デイズネオではWEBTOON投稿が出来ます。

WEBTOONとはスマートフォンでの読みやすさに特化した
①「フルカラー」
②「縦読み
③「ページの概念がない」

という3つの特徴を持つマンガのことです。

  • アプリ版:なし
  • 対応形式:JPEGPNG
  • 画像サイズ:推奨横800px 最大横1200px、縦2400px
  • WEBTOON推奨サイズ:1枚につき横690px×縦20000px以内
  • データ容量/1話:WEBTOONの場合100枚、20MBまで
  • コメント機能:編集者のコメントのみ
  • 表示形式:横読み、WEBTOON
  • 投稿インセンティブ:なし

マニュアル|DAYS NEO -デイズネオ-

 アルファポリス


www.alphapolis.co.jp

小説のイメージが強いアルファポリスですが漫画もしっかりやっています。

公式漫画と投稿漫画が分かれていますが公式化のチャンスがあるかも・・・!?

サイトの特色としてはBLが強い様に感じます。

他にもファンタジーでも少女漫画よりだったりと綺麗な絵が好まれる傾向が

ある様です。

24hポイントという独自の計算方法でスコアを算出しているのですが

24hポイントが1500ポイント以上ある時には出版申請が出来ます。

出版申請をすると編集部が出版を検討してくれるという訳です。

更に投稿インセンティブとして作者に還元してくれる制度がかなりありがたいです。

スコアが一定数貯まると現金化出来るのですが賞に参加すれば参加賞として

スコアを配布してくれたりと投稿者を大切にしてくれます。

一番ありがたいのは編集部が作品を評価してくれること

評価依頼をするとPDFデータで評価シートを返してくれます。

画力や構成力等具体的に数値で評価してくれるのでかんり参考になりますよ。

 

  • アプリ版:有
  • 対応形式:JPEGPNG
  • 画像サイズ:推奨縦1536px、横1080px 
  • データ容量/1話:50枚 8MB
  • コメント機能:有
  • 表示形式:横読み、縦読み
  • 投稿インセンティブ:有

ヘルプ | アルファポリス - 電網浮遊都市 -

 

 以下リンクが私のアルファポリス版投稿作品です。

魔王様、恋しちゃいました | アルファポリス - 電網浮遊都市 -

 

 もう少し詳細を知りたい方は以下のリンク記事へどうぞ

gogorabbit.hatenablog.com

COMiCO-コミコ-


www.comico.jp

フルカラー縦読みスクロール漫画を浸透させたサイトと言えますね。

アニメ化した作品も結構あります。

投稿作品はチャレンジ作品となりベストチャレンジ作品、公式作品と

ステップアップしていけるチャンスがあります。

読者層は女性比率が高くなっていてPV数もかなり多いサイトです。

新しい漫画表現を生み出す場としては縦スクロール漫画はまだまだ可能性を

秘めているので是非挑戦してみて下さい。

  • アプリ版:有
  • 対応形式:JPG、PNG
  • 画像サイズ:推奨横600px 縦~20000px 
  • データ容量/1話:100枚 最大20MB 原稿1枚最大2MB
  • コメント機能:有
  • 表示形式:縦読み
  • 投稿インセンティブ:なし

マンガ制作物ガイドライン | comico - 毎日更新スマートコミック

マンガハック


mangahack.com

エコーズの運営するサイトです。

私の投稿してみた感想としては更新作品はほぼ見られないまま

埋もれてしまいます。

他サイトでは1万PVいくのにこちらでは100PVとか(汗)

運営さんにピックアップしてもらいトップページに載らないと厳しい

レイアウトになっています。

ランキング表示も表示される件数が少ないのでトップページに表示された方の

独壇場ではないかなと。

イラストも投稿出来る機能があってイラストと漫画を紐付け出来るので

イラストから漫画に誘致するという手法もアリだと思います。

他のサイトでは中々見ない登場人物紹介ページが作成出来るのは便利な

機能だと思います。簡単にそれっぽく見えるページが出来ますよ。

アプリ版からは差し入れ機能があり読者から応援して貰えれば現金化出来る

ポイントが付与されます。

マンガハックPerryという電子書籍の出版を手助けしてくれるサービスは

かなりありがたいですね。

表紙や奥付、自力では販売出来ないルートでの販売をサポートしてくれるのは

心強いです。

  • アプリ版:有
  • 対応形式:JPG、PNG
  • 画像サイズ: 最大 横10000px × 縦10000px 最小 横300px × 縦1px
    ※横幅800px以上推奨
  • データ容量/1話:100枚 一度に投稿出来るのは20MBまで 原稿1枚最大5MB
  • コメント機能:有
  • 表示形式:縦読み
  • 投稿インセンティブ:有 差し入れ機能

作品投稿について | クリエイター向けヘルプ / マンガハック

 マンガごっちゃ


 

mangag.com

マイクロマガジン社が運営するサイト。

業界関係者の目に留まる機会が多いとうたってますが実際どうなのでしょうか。

私が投稿した際にはすぐに1位になりましたがPV数がえらい少なかったような・・・

投稿すると編集部の閲覧、審査があってからの公開となり修正するにも編集部に

連絡をしなければならない煩わしさから撤退してしまいました。

  • アプリ版:なし

  • 対応形式:JPG、JPEG、GIF、BMPPNG 投稿する際は画像をZIPもしくはSITファイルにまとめて圧縮 PDFの場合はそのままでOK
  • 画像サイズ: 最大 縦横2000px 規定サイズ横760px 縦1013px
  • データ容量/1話:20MBまで 原稿1枚最大500KB
  • コメント機能:有
  • 表示形式:ビュワー 横読み
  • 投稿インセンティブ:なし

マンガごっちゃ - Q&A (お問い合わせ)

メディバン


medibang.com

無料漫画制作アプリメディバンペイントと連携しているサービスです。

有料販売も設定出来て、売上金を受け取れる様です。

SNS的役割も果たしているサイトで作家同士でフォローやメッセージ等で

繋がりを持てるのも特徴です。

名刺等のアイテム制作も手助けしてくれるので個人の創作活動の

幅は広がると思います。

個人活動するならば一度覗いてみてはいかがでしょうか。

    • アプリ版:有
    • 対応形式:PDF  JPEG  PNG
    • 画像サイズ:
    • データ容量/1話:500枚  1枚あたり5MBまで
    • コメント機能:有
    • 表示形式:縦読み、横読み
    • 投稿インセンティブ:有料販売 

Help | MediBang

pixiv


www.pixiv.net

神絵師等が多数いるサイトpixivはあまりにも有名ですが漫画の投稿も出来ます。

大ヒットして書籍化した作品も多いですね。

会員登録してログインしなければいけない煩わしさがありますが創作活動を

行っていくには必須サイトかもしれません。

二次創作も盛んなので漫画で目立つには実力がいると思います。

オリジナルで評価高い作品は他サイトより絵も上手いし話しも面白いです。

私は即消える自信があるのでpixivには投稿していません。

※個人の見解なので恐れずどんどん投稿するのが正解ですよ

元々イラストサイトなので漫画サイトのレイアウトに比べると読みにくいな、

使いづらいなと感じる方もいるかもしれません。

そしてpixivといえばpixivFANBOXがあります

好きなクリエーターにお金を出して支援するという素晴らしい制度です。

リエーターはFANBOX限定イラスト等を用意してファンに喜んで貰うという訳です。

  • アプリ版:有

  • 対応形式:JPG、PNG、GIF
  • 画像サイズ: 
  • データ容量/1話:最大200MB 原稿1枚最大32MB
  • コメント機能:有
  • 表示形式:縦読み
  • 投稿インセンティブ:pixivFANBOX

pixivにマンガを投稿する方法を知りたい – pixivヘルプセンター

 コミチ


comici.jp

コミチの運営するコミチです。

漫画家の為のプラットフォームを目指すという事でクリエーターを

守るための熱意を感じますね。

投稿作品にはプロ漫画家や編集者からアドバイスが貰えるとの事。

ラリーという武者修行の様なプログラムもあるのでスキルアップしながら

最速デビューを目指すとか。

収入面ではサポート機能というものがあってファンが支援金で

応援出来るという事ですね。

更に有料販売機能もついているので売れたら売り上げが貰える訳です。

企業と漫画家を繋いで漫画のお仕事を紹介、なんて事もやっている様なので

リエーターの希望になってくれる事を期待したいです。

  • アプリ版:なし

  • 対応形式:JPEGPNG、GIF
  • 画像サイズ: 
  • データ容量/1話:50枚 1ページ10MB
  • コメント機能:有
  • 表示形式:縦読み
  • 投稿インセンティブ:サポート機能、有料販売

よくあるご質問(FAQ) | コミチ

 kindleインディーズマンガ


www.amazon.co.jp

アマゾンの電子書籍ストアkindleのインディーズ版です。

実はkindleで誰でも漫画や小説が売れるって知ってましたか?

しかし普通に売っても多数の出版社に多数のプロ漫画家がコミックスを

出している市場でインディーズ作品が売れる訳ありません。

そこで設立されたのがこのインディーズ部門です。

作品を無料で公開する代わりにダウンロード数に応じて基金から

分配金を頂けるという仕組みです。

基金は増額されていますし今後の動向が楽しみですね。

※投稿に関する詳細はkindleパブリッシング・ガイドラインをご覧下さい

 

まとめ

以上15のサイトを紹介しましたが細かい事をいうと投稿先はまだまだ

あります。訪問者数やインセンティブ、目的に合わせて投稿先を探す際に

助けになるかなと思ったサイトをピックアップ致しました。

私が漫画を描き始めた2017年頃にはこんなに収益が発生するサイトは

ありませんでした。

海賊版サイトの横行で出版業界、漫画家の生活が危ぶまれた時代背景が

良く表れているのではないでしょうか。

リエーターがクリエーターらしく

最高の人生を歩める時代が来ることを願っています。

 

自分の内に秘めた想いをどんどん発信していこう!